コミュケーションの大事さ
こんにちは
あおきゆうこです。
きのうのコメント欄にあなたのイメージを載せていただきまして、興味深く読ませていただきました。
いろんな答えがありましたね!
犬
家の掃除
旅行
すべてが同じイメージの人は当然ながらいないわけです。
イメージを書いてください。
という言葉から、浮かんだイメージを単語だけで載せた人
そこからの思いも載せた人
というところも個々で違いがありましたね^ ^
人は話す時というのは、自分のイメージをベースに話しますから、このイメージがそもそも違うと、話はずれます。
でも、ずれていることすら気づけないってことがよくありますね。
たとえば、あなたがご主人に、犬を飼いたいなあと話すとしましょう。
あなたのイメージでの犬とはかわいい小型犬
従順で賢くてかわいい犬と一緒に暮らすイメージ
ところが、ご主人は犬とは大型犬で、外で飼うもの。
えさはたくさん食べるし、日々の散歩も大変だろう。
鳴いたら近所から苦情がくるかも。
というイメージがあったら?
あなたがご主人に、次の休みは二人で家の掃除をしましょう!と言うとします。
あなたのイメージでは、断捨離
ところがご主人のイメージでは、掃除機をかける程度の掃除
あなたが、夏季休暇に旅行に行きたいとご主人に話すとしましょう。
あなたのイメージでは、今年は海外へ行って、買い物、エステ三昧をしたい!
ご主人は、近くの温泉でのんびりと美味しいものでも食べよう。
こんな二人が、お互い我慢することなく行動するためには、コミュケーションがいるのは明確です。
単語だけ並べたら、それぞれイメージが違うので、そこに詳細な言葉付けがいりますよね。
当然ながら、自分のイメージすることと、相手のイメージすることはまったく違う。
という前提をもっているかいないかで、コミュケーションの質は変わります。
また、いつも相手にどう思われるだろう。。
そんなことを気にしながらのコミュケーションでは、自分の気持ちを伝えられなくなるし、相手にうまく丸め込まれたりします。
あなたの持つイメージをあなたの思う通り相手に伝えるには?
そういったコミュケーションスキルも大事ですね^ ^