グループカウンセリング母子関係について
こんにちは
あおきゆうこです
本日は
グループカウンセリング イン千葉
の、ご案内
(1)10月13日(日)11時から14時
千葉市内にて
テーマ お母さんとの関係性
参加費 13200円(税込)
お申し込み
(2)10月13日(日) 15時30分から17時
千葉市内にて
テーマ ボイスチェックで個性を知ろう
参加費 7700円(税込)
お申し込み
こちら
★ (1)と(2)の両方参加の方は、2万円(税込)
*******************************
(1)は、今月初めに、初めて開催したものですが、とても好評を得ることができました。
不倫問題に限らず、なんらかの人間関係の「もつれ」は、母子関係が根っこになっていることが、かなーり多いです。
*お母さんのことが嫌いだと認識している方
*なかなか、それを認めたくないけれど、距離をあけたいと思っている方
*お母さんが好きすぎて、お母さん以外の人は頼りにならないと思っている方
健全な母子関係は、夫とのパートナーシップも良好に創っていくベースとなっていきます。
では、健全とは?
全くもって、健康体!
ようするに、なんらストレスがない状態
頼りあうこともできれば、ワガママを言い合うこともできる。
とっても、大切な人だけれど、それより自分が大切だと思い合える関係性
会っても、会わなくても大切に思い合える関係性ですね。
不倫問題に真摯に向きあい、どんどん前に進んでいくけれど、ある一定のところから進まない。
どうしても、夫のことを優先してしまう。
どうしても、夫の言動に一喜一憂してしまう。
どうしても、夫に言いたいことが言えない。
どうしても、夫に言わなくてもいいことまで言ってしまう。
どうしても、夫をコントロールしたくなる
(夫のところを、子どもに変えてみてもいいですね)
こういう状態が、不倫発覚から一年過ぎても続いているという方は、母子関係を見直してみるといいかと思います。
また、すでに義務教育も終えている子どもに、上記のような気持ちが強い場合も、あなた自身の母子関係を振り返ってみることをお勧めします。
本来、母親は子どもへの愛がいっぱい!!
けれど、母親も人の子
何歳になっても未熟なところもあるわけで、愛を伝えることができない人
伝え方を知らない人
思っていても、つい厳しいことを言ったり、辛く当たる人
なんでも、子は親の言うことを聞くのが当たり前だと思い込んでいる人
いろんなタイプの母親がいます。
特に、昭和の前半に生まれている方が多いと思うのですが、時代もそのような時代だったので、今の自由な感覚は持ち合わせていないのかもしれません。
それでも、母親はあなたを愛している。
ゆえに、あなたも気になっているのだと思います。
してあげたいような、してあげたくないような、、、
そういう葛藤が起こるのは、あなたがやさしく、愛の深い人だからでしょう。
今回一回目を開催した際
終わった時の参加者の方々の目は、始まった時とは比べられないほど、愛に満ちていました。
お母さんに、何かをしたあげなければいけないということはなくて
ただ、お母さんに中にある愛を理解してみようかなって思えたら、あなたの目の前の現実はさらに良き方向へシフトすることでしょう。
なぜか、このテーマが今一番大切!!
と、降りてきていますので、二回目を開催しようと思った次第です。
この機会に、あなたもスッキリしませんか?
前回いただいた感想は
(2)は(1)に参加されない方でも大丈夫です。
声紋分析をして、今のあなたの強みを知り、いろんなところへ活かしませんか?
声には、いろんな情報が含まれていますので、心と裏腹なことを話しても、相手は違和感を感じます。
相手にとって喜ばしいことでないことも、正直に話せば伝わりやすくなる。
これ、声に含まれる周波数の影響ですね。
何年か前にやったことある!という方
変化があるかどうか?を確認するのも楽しいでしょうし
初めての方も大歓迎
お会いできること、楽しみにしております!